おやつを補食ととらえほとんどの日を麺類、炊き込みご飯と乳製品、お菓子の組み合わせにしています。
また、入会時に頂いたアレルギー情報に基づいた配食を行っております。
キッズキッチン狭いながらも創意工夫で子ども達に美味しいものを
おやつギャラリー
そのまま食べても焼きそばをはさんでも!調理の清水先生が、いつもの焼きそばの味付けと違い今日はソース焼きそばです!と紹介していました。
少し塩味がきいています。
シンプルですが定番で人気があります。
添付の調味料を使わずオイスターソース、鶏がらスープの素などを使ったオリジナルの味です。
実は簡単
コッペパンタイプのパンの表裏をそれぞれ15秒程度軽く揚げる。
熱いうちにまんべんなく砂糖をまぶす。
①お米2合
②コーン缶1缶(お好みの分量で2缶でも)、バター30g、コンソメ小さじ2杯、塩を少々。
③お水を気持ち多めに入れ②を米の上に混ぜずに置いていくイメージです。
炊き上がったら、とろけるチーズを200gほど入れて溶けるまで蒸らします。ほぐしてお召し上がりください!
長期休みの間、保護者のお弁当作り負担軽減のため、子供たちにご飯だけ持ってきてもらいカレールーを提供する日を設けています。
今回も心を込めてカレーをつくりました。おかわり!コールが続出でした。
子供たちがプランターで育てた野菜も食卓に上ります。
毎年、お正月にはお汁粉をふるまいます。
どちらかというと子どもたちに人気なのは「みたらし」醤油と砂糖のいい匂いがキッズの教室にただようと「お腹空いた!」の声が。
限られた時間、場所で調理する必要があるため、キャベツ、ニラ、もやしなどのカット野菜を使い調理してます。
春雨を使ったスープも子供たちに人気が有ります。
材料
白玉粉200g・とろけるチーズ60g・牛乳350㏄・塩2つまみ・サラダ油大さじ2
③サラダ油、塩を加えさらに混ぜる。
①白玉粉に少しずつ牛乳を入れる。
④最後にチーズを入れて、全体をざっくりと混ぜる。
②ひとまとまりになるくらいの固さまで練る。
⑤ひと口サイズに丸め、真ん中を少し押さえて鉄板に置く。
180℃のオーブンで18~20分焼いて完成
● 運営法人
特定非営利活動法人横浜本郷キッズクラブ
会長 小野島 英紀
【本郷小学校PTA会長(平成26年度〜平成29年度)】
TEL/FAX : 045-891-1143
本郷小学校放課後キッズクラブへの
お問い合わせは電話にてお願いいたします。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から